極・ウイスキーノート

ウイスキーについて調べたことの共有と、カフェバーの経営で感じたことをつらつらつづっています。

鉄道オタクが作った、ウイスキーの基準『クラガンモア』


Cragganmore 12years old
scotland-highland speyside
alc.40%vol.
singlemalt whisky


謎多きウイスキー蒸留所運営の天才ジョージ・スミスがクラガンモア蒸留所を設立したのは1869年の事だった。
スペイ川のほとりに立ち並ぶ最近のウイスキーブームの火付け役となった蒸留所は、ほぼ彼の華麗なる運営手腕の恩恵を受けていると言っても過言ではない。例えばグレンリベット、マッカラン、ダルユーイン、ウィショウ、グレンファークラスなどがある。


また、彼は蒸留所に鉄道を引いた事でも有名である。出荷時の利便性を高めるためや良水を求めたためなど諸説あるが、純粋に彼が鉄道好きだったということも少なからず理由としてあっただろう。そう言った由来もあってか、クラガンモアのラベルには蒸気機関車が描かれている。


気になる天才が手掛けたクラガンモアの味わいは、分かりづらく、そして奥深い。
カスミソウ、シリアルのようであり、スペイサイドっぽいフルーティさもあるようで、僅かにスモークを感じない事もない。


これをウイスキーの権威であるニコラス・モーガン博士は、学校によくいる物静かな生徒のようだと表現している。質問責めにするのではなく、根気強くその微かな声に耳を傾ければ、その驚くべき魅力に気付く事が出来ると。彼はその努力の結果、クラガンモアに微かに薫る林檎と梨の風味を見つけてきた。


そして、これらの味わいは、古くから使われてきた一つの指標であるクラシック・モルト・シリーズで、最も中間でバランスが良いと評価されている。喩えれば、クラガンモアがウイスキーにおける北極星である。


天才が生んだスペイサイドの至宝であり、すべてのウイスキーの基準となる。それがクラガンモア。